今日、なんとなく調子が悪いのは

 天気が悪いせいか、それとも単に連休ボケのせいか。


 そういえば最近は「自転車に乗らない日は調子が悪い」という症状もあったりします。
日記 | comments (0) | -

でも食べる

 しばらく間食を控えていたら、ビールのつまみ用に買っておいたあられが湿気ってました。
日記 | comments (0) | -

保険成金?

 先月の怪我に対して、入院給付金なるものが支給されました。
 
 ……通勤途中の怪我で労災扱いのため金のことは意識していなかったのですが、保険屋さんに訊いてみると、入院1日につき1万円+その他もろもろを含めると総額十数万円の臨時収入です。
 カードの支払が多くて真っ赤だった今月の財政が一気に大幅な黒字に転換しました。


 この予定外の収入でなに買っちゃおうかなぁ……とイロイロ考えていたのですが、世の中、そうそういいことばかりは続きません。
 今度はテレビが余命幾ばくもない気配。これはまったく予定外の出費です。
 
 しかし考えてみれば、もう15年くらい使っているテレビですから、いつお亡くなりになってもおかしくありません。
 いつその日が来てもいいように、テレビ購入資金を用意しておかなきゃならないようです。
 
 もともとテレビ視ている時間は短い方だし、別に大画面には興味ないのですが、それでも今から買うとしたら地デジ対応の液晶でしょうか。
 20インチ台前半のサイズでも10万円以上はしてます。
 あと2年もすればもっと安くなりそうですけど、今のテレビの余命はせいぜい数ヶ月でしょうね。
 せめてあと1年持ちこたえて欲しいものです。
日記 | - | -

今日、気になったニュース

サマータイム導入、実験参加者の大半が賛成…北海道

 今年夏に行われた「2006北海道サマータイム月間」実験で、参加者の大半が制度導入に賛成していることが、札幌商工会議所が実施したアンケート調査で分かった。

 健康増進や作業効率の向上といった効果が指摘されたが、その一方で、従業員の半数が「時間を持て余した」と感じていた側面も浮かび上がった。

 サマータイム月間は6月21日から8月11日まで、705の企業・団体、約3万人が参加し、時間を1時間早めた。アンケートは参加した経営者・トップ208人、従業員・職員8011人からの回答をまとめた。

 導入については経営者の88%、従業員の73%が賛成した。従業員の仕事に関する影響を見ると、作業効率が上がったとする回答が29%で、不都合など悪影響があったは25%だった。「労働時間が増えた」(24%)、「体調を崩した」(22%)という回答も多く、サマータイム中でも早く帰宅できないケースがあったようだ。
(読売新聞)
元記事→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000504-yom-soci

 これではまるで、世間では導入賛成派が圧倒的多数を占めているように見えますが、
「実験に参加する経営者は、サマータイム導入に賛成しているか、肯定的な興味を持っている人が多数」
「従業員の多数が反対しているような企業はそもそも実験に参加していない」

 という点には触れていないんですよね。
 まあ、そもそも札幌商工会議所が推進派ですから、情報操作に必死なんでしょう。
日記 | comments (0) | -

雨の日のキツネはとことん不調

 なんだか頭が重くて、平衡感覚がおかしくて、首と背中が痛いという状況。
 明日は晴れることを祈りましょう。
日記 | comments (0) | -

とあるアンケートに……

「あなたは結婚していますか?」という設問がありました。
その回答の選択肢が
・未婚
・既婚
・その他
だったのですが、「その他」っていったい……?
日記 | comments (4) | -

時間がない……

 読んでない本とか、観てないビデオとか、書いてない原稿とかが山積みになってます。
 
 仕事がちょっと忙しい上に、まだ身体が完調ではなくて睡眠時間をたっぷり取るようにしているため、家に帰って夕食と入浴を済ませたら、あとは寝るだけの毎日。
 
 ……まあ、夜11時前にベッドに入る生活は、幸せといえば幸せですけどね(苦笑)。
日記 | comments (0) | -

縮んでます

 ……身長が。
 
 
 今日、健康診断があったのですが、単なる誤差とは言うにはどうかというくらい身長が変わってました。
 もしかすると、先日の事故の影響でしょうか?
 脳天から落ちたせいで、首や背骨が圧縮されて縮んだとか……(苦笑)
日記 | comments (3) | -

今日の気になったニュース

黄花コスモスが見ごろ
千葉県富津市のマザー牧場では、黄花コスモスが見ごろ。100万本ほどが敷き詰められた山の斜面(約6500平方メートル)は色鮮やかなオレンジ色に染められている。9月中旬まで楽しめるという
(時事通信社)11時35分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-04662364-jijp-soci.view-001


黄花コスモスって……私の目には赤(朱色)にしか見えません。
写真の問題かもしれませんが、オレンジと呼ぶにも無理があるように思います。
日記 | comments (0) | -

頭痛と目眩で仕事に集中できません

「じゃあ普段は集中してたのか?」と言われるとなにも言い返せないわけですが(苦笑)。

 今日はあくまでも身体慣らし&労災申請書類準備のための出社だったので、残業なしで帰ります。
日記 | comments (4) | -