計量

 久々に体重計に乗ったところ、体重はともかく体脂肪率がロードレーサーにあるまじき数字になってました。
 
 レースシーズンが終わって油断してました。
 コンディションを気にせずに食べたいものを食べられるのは一年のうち今の時期だけとはいえ、そろそろ危機感を持って身体を絞りはじめる必要がありそうです。
 
 とはいえ、シーズン中に比べて食事量が増えたわけではない(むしろ若干減っている)し、自転車通勤で運動もしています。
 それではなにが原因か……と考えると、やっぱり間食とアルコールでしょう。
 シーズン中よりも増えた分は、週あたりスナック菓子1〜2袋、チョコ菓子1箱、酎ハイ換算で2〜3缶程度。
 それだけで影響ははっきりと身体に表れてしまってます。
 本気で減量する気なら、間食は完全に絶たないとダメですね。
日記 | comments (0) | -

久々の東京は暖かい

 今にも雪が降りそうな北の地とは大違いですな。
日記 | comments (0) | -

週間予報

 今日は雨で久々の電車通勤でした。
 
 で、天気予報を見ると今週はずらっと傘マークが並んでいます。
 そろそろ自転車シーズンも終わりですね。
 
 今週は火・水が東京出張なので、札幌の天気はあまり関係ないのですが。
日記 | comments (0) | -

今日は広島風お好み焼きの日

 ……材料が少し余ったので、久々に大阪風も焼いてみましたが。
 
 お好み焼きは広島風贔屓の私ですけど、たまには大阪風も美味しいものです。
 ほぼ同じ材料を使っているのに、焼き方ひとつで味が変わるのというのも面白いですねー。
日記 | comments (0) | -

今日はうどんの日

 ちょっと離れたところにあるうどん屋まで昼食に行く、というだけのイベントです。
 うどんのためだけに高速道路使って出かけるというのもどうかと思いますが、札幌って本当に美味しいうどん屋がなかなかないんですよね。


 ……んで、明日は広島焼きの日だったりします。
日記 | comments (0) | -

なんとなく喉の調子が悪い

 ……ということで喉飴か何か……と机の周囲を見回すと、ハーブキャンディが少し残っているのを見つけました。
 ちょうどいいところに、と手を伸ばしたところで、ふとイヤな予感。
 
 袋の裏を見ると、

 賞味期限 2006.1
 
 キャンディならひと月やそこらは無視して食べますけど、さすがに半年以上は…………ねぇ?
日記 | comments (0) | -

珍しく真面目に原稿を書こうとしたのですが

 スカパー!でスヌーカー(ビリヤードの一種)の試合を放映していて、ついつい見入ってしまいました。
 
 私自身は普通のポケットビリヤード派ですけど、プロのプレーを見ている分には緊迫感あっていいですねー、スヌーカーって。
 しかし、ショットクロックルールのせいで一瞬たりとも目を離せないので、観ている分には面白いけれど、「原稿書きながら観る」にはまったく向きません(苦笑)。
日記 | comments (0) | -

今日はシシャモの日

 年に一度の恒例行事。
 シシャモの本場、鵡川まで行って、昼食にシシャモ寿司とシシャモ釜飯を食べ、温泉でのんびりして、お土産にシシャモ押し寿司と生干しシシャモを買って来るという日。

 今日は天気がよくて暖かな自転車日和でしたが、たまにはこんな休日の過ごし方もいいですね。
日記 | comments (0) | -

風邪をひいたみたいなので

 机の引き出しにあった薬を飲もうとしたところ、
 
 使用期限 2002年11月 
 
 …………危ないところでした。
日記 | comments (2) | -

今日の気になったニュース

<雑記帳>日本初の「アワビレース」千葉・安房博物館で

 ◇千葉県館山市の県立安房博物館で21日、日本初の「アワビレース」が行われた。貝殻に青、黄などの旗と番号を付け、直径約2メートル、深さ30センチのビニールプールで速さを競わせた。
 ◇館山特産のアワビをPRしようと同博物館が主催。光を当てると逃げる習性を生かし、かぶせたバケツをスタートの合図で取ると、アワビはジワジワと動き出した。
 ◇競馬に見立て、「アワビインパクト」の名前を付けたものもあったが、そこはやっぱりアワビ。あまりの鈍足に入館者からは「食べたほうがいいなあ」の声も。【桜井憲司】
(毎日新聞) - 10月21日20時29分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061021-00000068-mai-soci

……レース距離と上がりタイムがもの凄〜く気になります。
日記 | comments (0) | -