GW前半

 天気のいい土日に、一度も自転車に乗らなかったというのはある意味快挙だと思います。
 
 ……ということで、GW最初の2日間は今シーズン初の釣りに行ってきました。
 ここ数年、シーズン開幕戦ではいい結果を残してきたのですが、1日目は釣れて当然の状況でまったく魚の反応なし。
 かなり危機感を持ったのですが、幸い2日目は悪くない釣果に恵まれ、満ち足りた気持ちで釣りの後の温泉を楽しむことができました。

 明日はのんびり過ごして、GW後半は真面目にロード練習に取り組もうと思います。
日記 | comments (0) | -

昨夜見たヘンな夢

 むか〜し昔つきあっていた子と偶然再会したら、何故か記憶喪失で、別人みたいな性格になっていたというもの。

 ……なんなんですかね、立て続けに。
 強いて理由を探すとしたら、昨夜寝る前に飲んでいたバーボンが、その子が好きだった銘柄だったことでしょうか。
 まあ、それも今の今まですっかり忘れていたコトなので、こじつけっぽいですが。
日記 | comments (0) | -

昨夜見たヘンな夢

 本命の彼女がいる女性から、妙に積極的に迫られるというもの。
 
 ……なんでやねん。
日記 | comments (0) | -

今日の昼食時……

 その時食べていた黒豆フレークの栄養成分表を見ると、「1食分(40g)に牛乳200ccをかけた場合」のカロリーが290kcalとなっていました。

 1食290kcalって、それどんな生き物?

 特に運動していない人でも1日の消費カロリーは千数百kcalになるんですから、そもそも1食分40gという前提には無理があると思います。
 私が自転車に乗っている時なら、30〜40分のエネルギーにしかなりません(笑)。

 ちなみに今日の昼食は、トースト2枚(ジャム塗り)+1食分よりは多めのシリアルということで、700〜800kcalくらいにはなってますね(苦笑)。
 シーズン中は、これでも痩せてしまうのですが。
日記 | comments (0) | -

続・今日の自転車通勤

 まさか、2日連続で雪に降られるとは(ry

 ……なんとなく3日連続になりそうな天気予報ですが、懲りずに自転車で行きます。
日記 | comments (0) | -

今日の自転車通勤

 雨に降られることは覚悟の上でしたが、まさか雪に降られるとは思ってませんでした。_| ̄|○
日記 | comments (0) | -

99%その後

 昨年10〜11月頃の日記で、リンツのチョコレート、エクセレンス99%のことを書いたことがありました。

 これはこれで慣れるとクセになる、チョコレート好きにはたまらない味なのですが、1枚(50g)450円という価格が最大の問題。
(もうひとつの問題は売ってる店が限られること)

 ところが最近、明治製菓から『チョコレート効果CACAO99%』が発売になったのです。
 これなら1枚(45g)で定価210円(店頭価格は200円弱)、エクセレンスに比べれば気軽に買えるということで、さっそく試してみました。
 さすが国産品というべきか、エクセレンスよりも食べやすいですね。
 砂糖不使用であっても、その味には国産チョコらしさが感じられます。

 ま、私はエクセレンスの方が好きなんですけど。
日記 | comments (4) | -

今、スカパー!見てたら

『ガンバの冒険』の第1話を放映してました。
 ……いやぁ、懐かしいですねぇ。
 いったい何十年ぶりでしょう?(苦笑)
日記 | comments (0) | -

HDD/DVDレコーダーその後

 最初はリモコンのボタン数に圧倒されましたが、ようやく必要な機能は一通り使えるようになりました。
 うちは未だ地上波デジタル放送が始まっていない地区の上、BSデジタルもスカパー!110も見ないので、現時点では半分以上は宝の持ち腐れのような気もしますが(苦笑)。
 
 昨夜は、ベッドに入った直後にいきなりレコーダーの電源が入って驚かされました。
 予約の設定を間違えたか……とよくよく表示を見たら、どうやらEPGのデータを受信していたようです。
 もっとも、今のところこの機械はスカパー!専用で、地上波はほとんど古いビデオデッキで録画しているので、EPG対応も持ち腐れてます。
日記 | comments (0) | -

昨夜はしらふでしたが

 半ば衝動買い的に、HDD/DVDレコーダーを買ってしまいました。

 ……や、今週〜来週の番組予約をしている時に気がついたんですよ。いま使っている古いビデオデッキでは、予約可能番組数が少なすぎるということに。
 なにしろ8番組しか予約できないのです。
 地上波でいま毎週録画している番組+飛び入り番組だけでもぎりぎりでやっていたのに、これにスカパーが加わったらとても足りません。
 ロードレースは放映時間が長いですし、保存したい番組と一度観たら上書きしていい番組が混在することも考えると、やっぱりHDD/DVDレコーダーがないとせっかくのスカパーも十分に活用できないという結論に達しました。
 決して安くはない月額料金を払うんですから、見たい番組はできるだけ見て元を取らなきゃいけません。

 もちろん地デジ対応機です。
 ……うちの辺りじゃまだ地デジ放送始まってませんけどね(苦笑)。
 だけど秒読み段階に入った今の時期に、アナログ専用機を買うのもどうかと。それほど頻繁にAV機器を買い換える人間ではないですから。
 
 結局デジタル対応機を買うなら、最初から買ってスカパー110にしておけばよかったような気もしますが、別にデジタルハイビジョンの画質を求める訳じゃないですし、こうした無駄も衝動買いの醍醐味ということで(笑)。
 
 まあ、期末手当が出た直後だからできる衝動買いですね。
 期末手当の額なんてたかがしれているので、アンテナとチューナー、HDD/DVDレコーダーを買って、週末に家族に寿司を御馳走したらきれいさっぱりなくなります(苦笑)。
日記 | comments (0) | -